【読書】去年読んで良かった本

小説以外では、

・お金2.0

・隷属なき道

・ゲンロン0

限界費用ゼロ社会

このあたりかな。

 

小説だと、

・HHhH

竜馬がゆく

羊をめぐる冒険

 

あとは再読だけど、

・エピローグ

屍者の帝国

は何度読んでも名作。

今年こそ円城塔の新刊でればいいな

 

今読み途中は、

ピクサー流創造する力

かなり名著の予感。

積んでる、

・問題解決大全

も楽しみ。

 

今年も沢山本を読もう!

【生活】固定費見直し② DMM光に変えた場合いくら安くなるか

次の見直しとして、インターネットの固定回線。

 

ChromecastやfireStickを使いまくる自分としては、モバイル回線に統合するという選択肢は少なくとも今のところは無い。

 

スマホは去年DMMモバイルに変えたので、DMM光に変えるのが一番安そう。

※DMMモバイルと光で500円のセット割が受けられる

 

今使ってるのが、

フレッツ光+bbexciteで

3078+540=3618

DMM光だと

3780-500=3280

で月338円安くなる!

と思いきや、Webに記載されているのは税抜価格なので実際は、

3280×1.08=3543

で月75円しか変わらない。

とはいえ安くなるならまぁいいか。

 

ちなみに契約手数料が2000+税掛かるみたいだけど、初月の利用料が無料なので(今だけなのかずっとなのかわからないが)約1500円くらい得する計算。

 

あとは、bbexciteの解約を忘れないようにしないように気をつけよう。

 

ちなみにこれを期にIPv6プラスにしようと、ルータを買いかえた。

※BUFFALOのWXR-1751DHP2

 

今使ってるのはIEEE802.11nにも対応していない奴だったので、一気に速度が改善されるはず。楽しみ。

 

 

 

【生活】固定費見直し① 東京電力と東京ガスを比較

年始で色々と固定費を見直そうと思って、まずは光熱費に着手した。

 

以下調べた結果の備忘メモ。

 

東京電力東京ガスどっちが安いか比較※

 

まず、セット割の割引額は、

・電気+ガス(東京電力主導)

100+ガス料金の3%+ガス料金の5%(初年度のみ)の金額 ※超ややこしい

 

自分の場合だと、2017年実績で月平均のガス代が約3000円だったので、
100+90+150=340(初年度)
100+90=190(2年目以降)
になる。

一方、
・ガス+電気(東京ガス主導)は、

一律で
270(永年) ※超わかりやすい

 

次に、電力料金の比較

東京電力は、
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/sp/service/plan/kanto/standard/index-j.html#standard_s

東京ガスは、
http://home.tokyo-gas.co.jp/power/ryokin/menu_waribiki/menu1.html

電力量が多い家庭は東京ガスのが安くて、
少ない家庭は東京電力のが安くなるのがわかる。
その分岐点は、350kwh以上使うかどうか。
https://selectra.jp/expert/tepco-vs-tokyogas

 

んで、今現在東京電力で350kwh使用している人の電気代は約9100円になる。
https://selectra.jp/expert/denki-ryokin-keisan/kanto

自分は去年平均月額4800円だから、これに全く届かない。

 

結論として、自分の場合は東京電力で電気とガスを一本化するのが良さそう。

 

 

 

 

ブログはじめます(今度こそ)

アカウントだけつくってだいぶ放置してたけど、今度こそはじめます。

 

以下のルールで。

・気負わない

・短文で良い

・その代わり毎日更新する!

 

週に一回とかよりも、毎日のが逆に続くと思う。